夏は水着やかわいいノースリーブで思い切りハジけたい!でも、夏に間に合うようムダ毛の処理を完璧に仕上げるためには、いつから全身脱毛をしたらいいの?
直前だと間に合わない、前の年の秋から冬に始めなくちゃダメなど、いろんな説がありますよね。
ここではその噂の真相や、全身脱毛を始める本当に最適な時期について考えてみましょう。
全身脱毛はいつ始めればいいのか?結論からいうと、「いつでもOK!」なんです。
脱毛サロンで一般的なフラッシュ脱毛は、毛の黒い色に反応する光を照射して毛根を破壊することで脱毛をする方法です。
実はこの脱毛方法、光を当てて毛根が壊れると1〜3週間で毛がポロン、ポロンと抜けて、しばらくは一時的にツルツルに近い状態になるんです。
だから、最短でも2週間前に脱毛サロンで施術を受ければ、彼氏との海水浴デートや結婚式などのイベントにギリギリ間に合います。
ただ、脱毛サロンに通う際はまずカウンセリングを終えてから日を改めて予約をして、いよいよ脱毛本番という流れになります。
加えて、人気店だと予約が取りにくい場合もあるので、できればさらに1ヶ月くらい前までにカウンセリングの予約をしておいたほうが間違いありませんね!
脱毛サロンに通い始めてから1〜3週間でムダ毛が抜けて、一時的にきれいになっても、そこから1ヶ月ほど経つとまたムダ毛が生えてきます。
これはフラッシュ脱毛の効果が「成長中の毛」だけに限定されるからなんです。
人間の体毛で外に生えているのは3分の1以下で、あとは皮膚の下で生え変わる日を待っているんです。
1度フラッシュ脱毛をして毛が抜け、また成長期の毛が顔を出したら再び照射をする。これを2〜3ヶ月に1度、トータルで1年ほど繰り返すと、だいぶムダ毛が薄くなります。
「ムダ毛処理がいらないくらいツルツルになりたい!」という人は、個人差はあるものの、さらにもう一年ほど通えば完璧です。
よく「脱毛って1回じゃ終わらないから、冬から始めないと夏には間に合わないんだよ!」という話を耳にしますが、その根拠はここから来ているんですね。
でも、実際は冬から全身脱毛を始めて、夏には手間いらずのツルツル状態を目指すのは、よほど体毛が薄い人でもない限り難しいです。
ムダ毛の自己処理をほとんどしなくてもいいレベルの脱毛を目指すなら、最低でも1年以上、理想は2年前から脱毛を始めるのがおすすめです。
ただ、全身脱毛をはじめる季節によっては、メリットがある場合もあります。まず、秋から冬のスタートなら予約がとりやすい時期になっています。
みんなが「あ!脱毛しなくちゃ」と意識するのは服装が薄着になる春から夏で、特に夏は脱毛サロンの予約が殺到しがちになり、予約がなかなか取れない場合もあります。
さきほどもお伝えしたように、全身脱毛をスタートする流れはまずカウンセリングをして納得した上で契約をして、そこから日を改めて施術の予約をするのが一般的です。
つまり、ギリギリになってから通い始めると、初回カウンセリングと最初の施術の2回分の予約を頑張って取らないといけません。
それなら、予約が比較的取りやすい時期から全身脱毛を始めたほうが、よりスムーズになると言えます。
全身脱毛は特にグンと値引きになる季節というものがありません。ただ、夏は脱毛のハイシーズンで、脱毛サロン側もみんなの脱毛へのモチベーションに火をつけようと、いろんなキャンペーンを打ち出すことがあります。
全身脱毛の希望者が殺到して予約の取りにくい季節ではありますが、例えば脱毛できる部位や回数がオマケになったり、料金の無料期間が設定されるなど、いろんなキャンペーンが動きだす時期でもあるんです。
夏は混むからと避けていてはこれらのお得なキャンペーンを見逃してしまいますから、まずどんなキャンペーンが実施されているのかチェックだけでもしてみることをオススメします。
なお、「お得なキャンペーンは7月末日まで」というように期日が決まっていたとしても、それまでにカウンセリングさえ予約すれば、それ以降でもキャンペーンが適用されるケースがほとんどです。
ですので、まずはどんなキャンペーンが実施されているのかを確認するようにしてください。
季節によって混み具合いは変わってきますが、全身脱毛を始めるタイミングは「思い立ったが吉日」です。全て完了するのに1〜3年掛かるのなら、すぐにでも全身脱毛を始めないとその分終わるのがどんどん遅くなってしまいます。
今はスマホを使ってネットですぐにカウンセリングの予約ができる脱毛サロンがほとんどなので、「アロハ!全身脱毛」でおすすめしている脱毛サロンの情報などを参考に、まずは無料申し込みをしてみてください。
ただ、1年以上も通うなら、全身脱毛が完了した時の仕上がりは何より気になりますよね?
実は脱毛サロンにも良し悪しがあって、きちんと効果があって抜けるサロンと、あまり抜けないサロンがあるんです。
「脱毛は1度で終わりませんから!」という言葉に踊らされずに、きちんと抜ける脱毛サロンを選ぶ必要があります。
フラッシュ脱毛は、施術を受けてから1〜3週間で毛が抜け始めます。ただ、ここで注意したいのが、全体的に毛が抜けない、もしくは一部分だけ抜けないといった場合です。
個人差はありますが、3週間ほどすればきれいにムダ毛が抜けるのが理想です。毛が抜けない場合は、そのサロンの脱毛マシンの出力が弱い事が考えられます。
火傷などの事故を恐れて出力を絞っている場合もあるので、この場合は通う脱毛サロンを変えてもいいでしょう。
そして一部分だけ毛が残っている場合は、いろんな可能性が考えられます。まずエステシャンの腕の問題です。隙間なく光を照射できない、いわゆる照射漏れというミスです。
この場合は脱毛サロンに電話して再照射を交渉してもいいですし、スタッフの教育が行き届いていない可能性もありますから通うサロンを変えてもいいでしょう。
いまは他の脱毛サロンから乗り換えると、多いところで数万円の乗換割引をしているサロンもあります。特にキレイモは乗換割引が充実しているのでオススメです。契約の金額によって割引率が違いますが、数万円割り引かれる場合もあります。
もうひとつ考えられるのが、傷などがあってそこに光を照射しなかった場合、最初から脱毛の範囲に含まれない場所だった、などの可能性があります。
その場合は「ここ抜けてないんですけど、どうしてですか?」とエステティシャンに聞いてみましょう。
ここで大事なのが、抜けていない事実を証明することです。脱毛してから数日で「抜けません!」と言っても、これから抜ける可能性もあります。
また、1ヶ月以上経過して次の毛が育ち始めてからだと、本当に抜けなかったのか、新しい毛なのかの判断ができません。
そして、自己処理して剃ってしまうと、やはり毛が残ってることを確認することができません。
抜けない場所がある場合、照射から3週間前後を目処に自分で手入れをしない状態で脱毛サロンに確認してもらうようにしましょう。
その対応次第で、通い続けるか、他の脱毛サロンへ移るか決めても遅くはありません。
脱毛サロンの施術は、最初の3回が最も毛がたくさん抜けると言われています。最初の1回がきちんと抜けないようでは、1年間通い続けても効果は薄いでしょう。
全身脱毛はとにかく時間がかかるもので、全てが完了するまで平均して1年から2年程度かかります。
ですので、通い始める時期は気にせず、行ってみようと思ったらすぐに全身脱毛を始めるのが鉄則になります。
また、間近に迫ったイベントに向けて脱毛をしたい場合も、間に合わないという事はありません。ギリギリのタイミングでも、2週間くらい前に脱毛をしておけば、当日はきれいな肌で過ごせますよ!
そして全身脱毛の完了を目指して通うなら、ぜひ満足する結果の出る脱毛サロンにしたいですよね。
1度目の脱毛の後、1〜3週間で毛がきちんときれいに抜けるか様子を見ましょう。
良いサロンかどうかは、1回目の脱毛の後に一番良くわかります。
これらの点を前提に、できるだけ早く、効果的な全身脱毛をスタートさせましょう!